目次
「おすすめベビーグッズ6選」
こんにちは。2歳6ヶ月の息子を子育て中のうみです。
育児中は赤ちゃんや子どもの世話に追われてなかなか自分の時間が持てないですね。
これまでを振り返ってそんな育児を助けて、楽しく乗り越えられたベビーグッズの中でイチオシの6選を紹介します。
~母のぬくもりを伝えられる新生児からのトッポンチーノ~
トッポンチーノって知っていますか?
イタリア発祥の赤ちゃん用の小さなお布団です。モンテッソーリ教育で推奨されています。
生まれる前からママの側に置くと、匂いがつき、生まれてから安心して使えると聞きました。
私はインターネットで気に入った柄のトッポンチーノを注文し、届いた妊娠中から枕元に置きました。
お腹の赤ちゃんに話しかけながら誕生を心待ちにしていました。
小さな楕円形のお布団はとても可愛くて、見て触ることで癒されました。
生まれてすぐから息子の寝かしつけにとても重宝し、背中スイッチが入らずスヤスヤと寝てくれました。
出産祝いにかけつけてくれた友人や親戚に抱っこしてもらうときもトッポンチーノごと抱き上げられて安心でした?
首が座ってからも生後半年ぐらいまで寝かしつけに使えましたよ。
~ねんねの時期から活用ベビーサークル~
私は育児にベビーサークルを活用しました。
片付けや掃除が苦手でしたが、まずベビーサークルの中を片付けることで怪我や誤飲を防げました。
息子はサークルについていたおもちゃで機嫌よくあそんだり、つかまり立ちやハイハイをしたりしても安心でした。
冬場は一緒にベビーサークルに入るとどことなく暖かかったです。
2歳半を過ぎた今、ようやく片付けようかと思います。
最近ではおもちゃを入れたり、テレビを囲ったりして使っていました。
~いつでもどこでもスリング~
1枚の布でできた抱っこ紐スリング。
かさばらず、すぐにサッと抱っこできる優れものです!
装着に少しコツがいりますが、練習すれば子どもとぴったりくっつけます。
授乳しながら、歩きながら、抱っこしたまま自由自在に動けるスリング。
幼児になっても抱っこできるくらい耐久性の優れた物もあります。
抱っこ意外にも、ブランケットとして使用したり椅子に座る時の補助としても活用できましたよ。
~バウンサー~
お座りがまだの頃、離乳食を食べるときにバウンサーを使いました。
じっと留まってくれるのは、親としてとても助かるのです。
息子はユラユラ揺れてご機嫌に座ってくれることが多かったです。
調理などの家事をするときもバウンサーに乗せて待っていてもらいました。
~安心して食卓を囲めるベビーチェアー~
お座りができるようになると、離乳食を食べるときベビーチェアーが大活躍でした!
家族みんなで楽しく食事がしたいけれど、息子は食卓に興味津々。
何でも触りたい一心ですぐに手が伸びます。
ベビーチェアーに座ると、卓上の物は手が届きません。
食べている間は座る習慣もつき一石二鳥ですね。
~ベビーカー~
寝かせやすいA型ベビーカーと持ち運びしやすい軽量B型ベビーカーの両方を使いました。
A型ベビーカーで散歩すると、息子はよく寝る子でした。
1歳を過ぎた頃にはB型ベビーカーに買い替え、
電車やバスにベビーカーのまま載せたり、畳んで持ち運んだりすることが増えました。
2歳6ヶ月を過ぎた今も時々使います。私は車の運転ができないので、ベビーカーを重宝していました。
最近は百貨店などでベビーカーを貸りられる所が増えましたが、マイベビーカーがあればいつでも使えます。
いかがでしたでしょうか。
これはと思うものがあればぜひお試しくださいね。
赤ちゃんと一緒の毎日を楽しめるベビーグッズが見つかりますように。
少しでもママの気持ちが楽になることを願って、一緒に子育て頑張りましょう!